第二回熱海温泉元気アップセミナー開催決定
・・受講者募集中!・・
6月18日後藤康彰講師による第一回セミナーを開催しご好評頂きましたが、今回と次回は地元からの講師にもご登場い
ただき、熱海温泉をつかっての身近な健康法、生活に直結した健康利用法である「熱海養生法」をご紹介します。家庭でも復習できる小冊子もご用意しました。ぜひご参加ください。
******************************************************
■第2回 セミナー
開催日: 平成30年12月9日(日)(開場午後1時)
時 間: 午後1時30分~3時30分
第一部 基調講演・樋口善英
始動を始めたヘルスツーリズムと熱海
~その内容と観光・健康効果~
第二部 熱海養生法講座・足湯養生法講座
熱海養生法と足湯養生法
~目的と今後の展望・実技(佐野雄二)
家庭でできる熱海養生法(実技指導:古賀美那子)
場 所: 起雲閣・ギャラリー
参加費: テキスト持参の方 無料
はじめての方 1500円(テキスト、資料代)
1000円(会員)
******************************************************
セミナー案内書(PDF)
講師紹介 第2回
樋口義英(ひぐち・よしひで) 作新学院大学経営学部スポーツマネジメント学科教授
保健医療学博士・理学療法士・国内旅行業務取扱管理者健康運動指導士・健康運動実践指導者・THP心理相談員温泉健康指導士・温泉利用指導者・温泉入浴指導員など。有資格者としてメディカルツーリズム・ヘルスツーリズム・スポーツツーリズムの各種ツーリズムに参画している
佐野雄二(さの・ゆうじ) 熱海養生法実行委員会代表
前身のNPO法人エイミック副理事長として活動。同NPO終了後事業の継続を志し活動中。養生法の啓発,普及温シェルジェ講座湯まつり絵画コンクールの開催などをおこなっている。8月、雨天を除く毎月第2,第4日曜の2回駅前の家康の湯にて足湯養生法を行っている。
古賀美那子(こが・みなこ) (株)リボンプロジェクト ボディデザイン研究所所長
健康・体力づくり事業財団公認健康運動実践指導者、熱海養生法インストラクター
セミナーお申込み方法
氏名、年齢、性別、住所、電話、職業、メールアドレスをご記入の上お申込み下さい。
□お申込・お問合せ先:〒413-0038 熱海市西熱海町2-6-15
酒井090-4255-3798、矢崎080-3217-3297 Fax.0557-86-5257
□E-mail: info@lifenet.me
□ホームページ:https://lifenet.me(申込み用紙)
セミナー(申込書)(PDF)
足湯養生法実施マニュアルの提供
今回講座では、熱海で開発された熱海養生法の実施講座を取り入れる運びとなりました。熱海養生法旧NPO法人エイミックで開発されたもの、プールを利用しての「熱海養生法」と足湯を利用しての「足湯養生法」がありますが、今回は足湯養生法の実施体験を会場にて行って頂きます。また、会場にて受講した内容を家庭に持ち帰っていただき活用して頂けるように「足湯養生法実施マニュアル」を作成し提供いたします。ご利用ください。
冊子名:熱海養生法 足湯養生法編 ■実施マニュアル■
–A5サイズ8ページ中綴じ–
発刊元:熱海養生法実行委員会
作 成:NPO法人ライフ熱都(温泉で元気隊)